市民活動
コミュニティーサポートセンターさいたま
>>>Story 世のため・人のために、一人ひとりの社会貢献を応援 「人の役に立ちたい」人同士の架け橋に (一社)コミュニティーサポートセンターさいたま(以下、コミサポ)は、桜環境センター環境啓発施設を […]
YouTubeも見てね
コロナ禍で働き方や学び方が変わったように、市民活動も活動の方法を模索していることと思います。さいたま市の見沼を中心に活動する、NPO法人エコ.エコさんは、YouTubeにも挑戦。リアルの活動も維持しながら新しいことにもチ […]
エコフェスタ振り返りの会、開催!
初のオンライン開催となった桜エコ・フェスタ2021。まだ会期半ばではありますが、参加団体の皆さんとともに、振り返りの会を行いました。参加団体のみなさんの年齢が高めなこともあり、デジタルなことは苦手なことが多かったそうです […]
さいたまの生きmono展 準備中
桜エコ・フェスタの「うらうら さらさら」で紹介しているビオ・荒川さいたまさん。代表の福島さんは、日ごろから身近な自然を観察されていて、Instagramのハッシュタグ「#桜エコフェス」にもたくさん写真を上げてくださってい […]
世知辛い世の中ですが
家庭などで余った食品を、必要としている人たちに届ける取り組みをしている人たちがいます。食品の寄付は、桜環境センター2階、環境啓発施設でもお預かりしています(事前にお電話の上、お持ちください。Tel : 048-710-5 […]
めぐりめぐるWA市開催しました!
昨日、緑区三室の「白衣観音 中原堂」にて「めぐりめぐるWA市」が開催されました。出店してくださったアトリエ・モモさん、グリーンフィンガーズさん、しびらきさん、ぱらだいすかふぇさん、春里どんぐりの家さん、ゆいのわさん、そし […]
明日は「めぐりめぐるWA市」!
桜エコ・フェスタ2021「めぐりめぐるWA市」明日開催!さいたま市内の障がい者施設が参加するオンラインショップ「サデコMONOがたり」の品も多数揃えてお待ちしています! めぐりめぐるWA市【日時】11月28日(日)10: […]