団体紹介
世知辛い世の中ですが

家庭などで余った食品を、必要としている人たちに届ける取り組みをしている人たちがいます。食品の寄付は、桜環境センター2階、環境啓発施設でもお預かりしています(事前にお電話の上、お持ちください。Tel : 048-710-5 […]

続きを読む
団体紹介
貴重な森です

桜環境センター近くにある秋ヶ瀬公園は、関東最大のハンノキ林があり、1991年に県の蝶に指定されたミドリシジミが生息している貴重な森です。このことを教えてくれたのは、浦和自然観察会さん。秋ヶ瀬公園のピクニックの森を中心に自 […]

続きを読む
団体紹介
エコ☆コン1位

桜環境センターでは、私たちの1年間の活動報告と、センターを利用している市民活動団体のみなさんのエコな作品を展示・紹介するイベント「さくらエコまつり」を、毎年3月に行っています。その中に、来館された方が好きな作品に投票して […]

続きを読む
お知らせ
桜環境センター・ビオトープ 愛称決定!

桜エコ・フェスタ2021の開催を記念して募集していた桜環境センター・ビオトープの愛称が決定いたしました!新しい愛称は「シーオ(SEEO)」Sakura(桜)のSEnvironment(環境)のEEcosystem(生態系 […]

続きを読む
お知らせ
明日は「めぐりめぐるWA市」!

桜エコ・フェスタ2021「めぐりめぐるWA市」明日開催!さいたま市内の障がい者施設が参加するオンラインショップ「サデコMONOがたり」の品も多数揃えてお待ちしています! めぐりめぐるWA市【日時】11月28日(日)10: […]

続きを読む
お知らせ
今度の日曜日は「めぐりめぐるWA市」

桜エコ・フェスタ2021「めぐりめぐるWA市」間もなく開催!会場は緑区三室の「白衣観音 中原堂」。第二産業道路の山崎交差点近く、橋本屋さんのお隣。美味しいものや手作りの品がたくさん並びますよ~ めぐりめぐるWA市【日時】 […]

続きを読む
お知らせ
芝生広場で秋を感じて!

桜環境センターは鴨川を挟んで秋ヶ瀬公園やさくら草公園に隣接した、自然豊かな場所にあります。今、敷地内のビオトープの木々も、少しずつ色づいてきました。 桜環境センター・環境啓発施設はまだお休みしていますが、ビオトープは出入 […]

続きを読む
お知らせ
無料バス運行中!

桜環境センターでは、JR埼京線の武蔵浦和駅と中浦和駅、武蔵野線の西浦和駅、桜区役所から、お越しになる方を対象とした無料の送迎バスを運行しています(定員20人)。 2階の環境啓発施設はまだ休館中ですが、大きなお風呂やレスト […]

続きを読む
団体紹介
お隣です

桜環境センターからほど近い、桜区新開にある社会福祉法人邑元会 しびらきは、知的な障がいを持った方が過ごす施設。毎日の様子は桜エコ・フェスタ2021「にこにこ ぽかぽか」のしびらきのページでご紹介しています。その中で、毎週 […]

続きを読む
団体紹介
アップサイクルの現場

桜エコ・フェスタ2021HPの「ちくちく ぺたぺた」でご紹介している桜金継ぎサークル。今日もみなさん、桜環境センターでソーシャルディスタンスの中で活動しています。器の欠けた部分を補修するだけでなく、それを模様にして更に金 […]

続きを読む