2021年12月12日
先月お知らせした稲わらで作る正月飾りの動画ができあがりました!ぜひ、ご自宅などで、オリジナルの正月飾り作りにチャレンジしてみましょう。材料の稲わらは、12月19日(日)、26日(日)のシーオそだて隊(旧:ビオトープそだて […]
2021年11月28日
桜エコ・フェスタ2021の開催を記念して募集していた桜環境センター・ビオトープの愛称が決定いたしました!新しい愛称は「シーオ(SEEO)」Sakura(桜)のSEnvironment(環境)のEEcosystem(生態系 […]
2021年11月14日
あたたかいおひさまの光がうらうら、小川の水の流れる音がさらさら・・・。桜エコ・フェスタ2021ホームページでは、さいたまで長ーい間、営まれてきた人と自然との“ちょうどよい関係”、暮らしの近くにある自然を守ろうとしている人 […]
2021年8月29日
>>>Story 手つかずの森を楽しむ 桜環境センターのお隣がフィールド 浦和自然観察会は1996年から26年にわたり、桜区の秋ヶ瀬公園ピクニックの森を中心に活動しています。公園内にある関東最大のハンノ […]
2021年8月29日
>>>Story 自然豊かな荒川河川敷へ 子どもの頃の田島ヶ原 さいたま市の荒川河川敷(荒川左岸堤防外)とその周辺の自然環境保全に取り組むビオ・荒川さいたま。代表を務める福島一之さんは、子どもの頃、田島 […]
2021年8月29日
>>>Story 美しい水辺でつながる地域コミュニティ 賑やかだった桜エコ・フェスタ 桜エコ・フェスタでは、参加する各団体ごとにブースを設けて展示やワークショップを行うほか、他団体とコラボして、普段とは […]
2021年8月13日
>>>Story 見沼田んぼに集まれ! 「自然に気づいて」を活動に 自然に関心があっても知らないことが多くあります。十数年にわたり見沼でカエルや植物の調査を続けている方から「在来のカエルが減少している」 […]